top of page
代表挨拶
MESSAGE
「久秀」の商号について
私の父、「井上久男」(1927年8月16日~2006年1月6日)は、長く千代田区麹町で刃物・建築金物の小売業「久秀刃物店」を営んでおりました。祖父は大工でしたので、老舗でも何でもなく、自分一代で築いた店でした。小売業ですので本来は商人であるべきはずが、父はどちらかというと「職人」の気質を多く持っていたように思います。今となっては笑い話ですが、砥石を買いに来たお客さんに、「誰が研ぐのかと聞き」そのお客さんが研ぐと聞くや、「あんたには無理だ」と言って砥石を売らなかったというエピソードがあります(後でこの件で母と揉めていましたが)。自分が売った品物がうまく機能しないと聞くと、自宅まで行って取り付け指導に行くし、そんなことから刃物の研ぎも自分でやるようになったと聞いています。そんな父の背中を見て育ったので、商売は売ったら終わりではなく、売ったところから始まるという話を何度も聞かされました。そんな父の背骨を感じながら、「久秀」の二文字をもらい、「久秀アセットマネジメント株式会社」という商号にした次第です。天国の父に笑われないよう商売で出会った方との繋がりを大事していきたいと思っておりますので、何卒宜しくご愛顧の程、お願い申し上げます。
(代表取締役 井上 均)
bottom of page
